セツルメント菊坂診療所(医療生活協同組合養生会)
- 文京区
- 24h対応
- 夜間往診
- 緊急医師対応
- 入院先確保
- 訪看連携
- 他機関連携
- 訪問調剤連携
- 訪問歯科連携
- 生活保護対応
- 緩和ケア
- 医療アドバイス
- 随時連絡可
菊坂診療所は、1955年の開設以来かかりつけ医として地域医療を行ってまいりました。一般内科・循環器外来のほか糖尿病・消化器の専門医による専門外来、禁煙外来、健康診断・予防接種などを行っております。外来中心の診療所ではおさまりきらない必要性に応える形で、厚生労働省が在宅医療に診療報酬を認める以前から、地域の必要に応じて、訪問診療・往診と訪問看護を行ってまいりました。かかりつけ医としての医療を追求し、今日に至るまで地域の方々の多くのご支援をいただいております。在宅医療は、患者様ご本人だけでなく、ご家族の生活にも配慮した視点で行っています。私たちの医療は、ご自宅での生活を基本とすることからはじまります。生活に根ざした医療を大切にし、みなさまの「ありのままを受入れる医療」を医師・看護師・技師・事務がチームを組んで展開しています。
クリニック所属医師情報
-
法人理事長・所長 伊藤 恵子
日本内科学会認定医・日本循環器学会専門医・日本超音波医学会専門医・日本医師会認定産業医・医学博士
アクセス
クリニック基本情報

医療生活協同組合養生会 セツルメント菊坂診療所
東京都文京区小石川1-24-3
TEL:050-5578-9607
FAX:03-3811-0260
診療時間:9:00~12:30、14:00~16:30(金9:00~12:30、14:00~16:30、17:30~19:00、水・土9:00~12:30)
休診日:日曜・祝日・年末年始休暇
ホームページURL:http://www.youseikai.com/kikusaka.html

クリニック代表者情報
伊藤 恵子
代表者経歴
1981年 日本医科大学卒業
1981年 日本医科大学第一内科入局
1994年 医療生活協同組合養生会入職、本駒込クリニック所長(常勤)就任
2007年 医療生活協同組合養生会理事長就任
2008年 日本医科大学第一内科 非常勤講師就任
2012年 セツルメント菊坂診療所所長就任
代表者の著書、所属団体など
ご依頼の流れ
まずは在宅医療相談センター050-5577-7279にお電話ください。担当オペレーターがお客様の情報をお伺いいたします。その後、「いしくる」の登録クリニックよりご連絡がございます。