坂戸診療所(川崎医療生活協同組合)
- 川崎市高津区 ※区外の訪問地域については要相談
- 24h対応
- 入院先確保
- 訪看連携
- 他機関連携
- 訪問調剤連携
- 生活保護対応
- 緩和ケア
- 医療アドバイス
私たち坂戸診療所では、病気を見つけ治療するばかりでなく、病の芽を摘み、皆様と共に、一層の健康を作り上げることを目指しています。一つの病気や個々の臓器だけでなく、身体全体・人間全体を診る姿勢、さらには生活や家庭・家族にも気を配り、地域全体の健康を考える姿勢を、いつも忘れないようにと心掛けています。現代の4大疾病はもとより、様々な健康問題について、安心してご利用いただけるよう、医師・職員一同、研鑽に努めています。末永く生涯にわたるおつきあいを通じて、皆様の健康と安心に貢献できる、身近な診療所でありたい願っています。また、がんの末期の方のつらい症状なども緩和ケア認定看護師がお伺いし、症状を和らげるお手伝いをさせて頂きますのでお気軽にご相談下さい。
クリニック所属医師情報
-
川崎協同病院副院長 関川 泰隆
山形大学医学部卒業、汐田総合病院、生協戸塚病院、中央林間病院、川崎セツルメント診療所、川崎協同病院現副院長
-
久地診療所勤務医 森屋 淳子
アクセス
クリニック基本情報

川崎医療生活協同組合 坂戸診療所
神奈川県川崎市高津区坂戸1-6-18
TEL:
FAX:
診療時間:9:00~12:00、14:00~16:30(木曜9:00~12:00、14:00~16:30、17:00~20:00、火・土曜9:00~12:00)
休診日:日曜・祝日・年末年始・メーデー
ホームページURL:http://sakado-clinic.org/

クリニック代表者情報
所長 内野 和顕
代表者経歴
横浜市立大学卒業、神奈川県立足柄上病院内科、国立相模原病院循環器科、横浜市立大学付属病院循環器内科に勤務
2016年4月より坂戸診療所の所長就任となる
代表者の著書、所属団体など
日本内科学会、日本循環器学会、高血圧学会
ご依頼の流れ
まずは在宅医療相談センター050-5577-7279にお電話ください。担当オペレーターがお客様の情報をお伺いいたします。その後、「いしくる」の登録クリニックよりご連絡がございます。